本田 健 さん
作家 (2月4日 東京 登壇予定)
神戸生まれ。経営コンサルタント、投資家を経て、29歳で育児セミリタイヤ生活に入る。4年の育児生活中に作家になるビジョンを得て、執筆活動をスタートする。「お金と幸せ」「ライフワーク」「ワクワクする生き方」をテーマにした1000人規模の講演会、セミナーを全国で開催。そのユーモアあふれるセミナーには、世界中から受講生が駆けつけている。大人気のインターネットラジオ「本田健の人生相談~Dear Ken~」は2800万ダウンロードを記録。世界的なベストセラー作家とジョイントセミナーを企画、八ヶ岳で研修センターを運営するなど、自分がワクワクすることを常に追いかけている。
2014年からは、世界を舞台に講演、英語での本の執筆をスタートさせている。
著書は、『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』(大和書房刊)『きっと、よくなる!』(サンマーク出版)、『大好きなことをやって生きよう!』(フォレスト出版)など130冊以上、累計発行部数は700万部を突破している。2017年にはアメリカの出版社Simon&Schuster社と契約。初の英語での書き下ろしになる著作は、ヨーロッパ、 アジア、中南米など、世界20カ国以上の国で発売されることが決まっている。
本田 健 公式HP
http://www.aiueoffice.com/
本田健 英語・中国語HP
http://www.kenhonda.tokyo
本田 晃一さん
経営コンサルタント
(2月4日 東京、2月11日 名古屋 登壇予定)
1973年1月生まれ。1996年にオーストラリア大陸を自転車で横断したり、バックパッカースタイルで世界を周る。その時、オーストラリアで多くの人がインターネットに触れていることに刺激を受ける。
帰国後、父のゴルフ会員権売買業を手伝う。ゴルフ会員権を購入されるお客様は、経済的だけでなく生き方が豊かな方が多く、たくさんの助言を頂く。お客様のアドバイスをベースに、2年かけてホームページを立ち上げ年商10億円を超える。
富裕層のお客様から、愛されるビジネスの構築だけでなく、家族との幸せな時間を大切にするために、自由なプライベートの時間を確保する秘訣も教わる。
当時はインターネットが普及し始めた2000年だったので、ネットマーケティングのパイオニアと呼ばれ、コンサルや講演依頼が多く来るようになるが、自分の時間を大切にしたく、講演よりも多くの人に届けられるブログや公式ホームページ等を通して情報を配信し始める。
配信する内容は「お客様から愛されながら会社を発展させる」ことだけでなく「忙しい経営者がどうやって自由なプライベートの時間を確保し家族と楽しめるか」という自由なライフスタイルを提唱している。
2007年、日本一の個人投資家・竹田和平氏から後継者としての打診を受け、和平哲学の素晴らしさに感銘を受け、気が付いたら500泊寝食をともにし、多くの帝王学を学ぶ。
現在も父から引き継いだ会社を経営しながら、竹田和平氏を始め多くの方から教わった帝王学などの情報配信をしたり、不定期に経営者や起業家に向けて講演等も行う。
夢は多くの旦那(与えられる人)を育てること。
本田晃一 公式サイト http://hondakochan.com/
本田晃一 オフィシャルブログ https://ameblo.jp/hondakochan/
舩井 勝仁さん
株式会社船井本社 代表取締役社長
(1月28日 神戸 登壇予定)
1964年大阪府生まれ。
1988年㈱船井総合研究所入社
1998年同社常務取締役 同社の金融部門やIT部門の子会社である
船井キャピタル㈱、㈱船井情報システムズの代表取締役に就任し、
コンサルティングの周辺分野の開拓に努める。
2008年「競争や策略やだましあいのない新しい社会を築く」という
父・舩井幸雄の思いに共鳴し、㈱船井本社の社長に就任。
「有意の人」の集合意識で「ミロクの世」を創る勉強会「にんげんクラブ」を
中心に活動を続けている。
近著に
『舩井幸雄が1番伝えたかった事』、『お金は5次元の生き物です』(はせくらみゆき共著)、『智徳主義 まろUpで日本経済の底上げは可能』(竹田和平、小川雅弘共著)、『黙示を観る旅』(赤塚高仁共著)『失速する世界経済と日本を襲う円安インフレ』(朝倉慶共著)がある。
舩井幸雄.com http://www.funaiyukio.com/
にんげんクラブ http://www.ningenclub.jp/
山本 時嗣さん
株式会社ダーナ 代表取締役
作家プロデューサー
(1月28日神戸、2月4日 東京、2月11日 名古屋 登壇予定)
1977年1月17日、栃木県生まれ。福島大学卒業。
CSRコンサルティング会社に営業企画マンとして新卒入社。
入社1年目は1人分の売上もあげられないクビ寸前のダメ営業企画マンだったが、父が急逝し奮起する。その後一人で3億円の売り上げるトップセールスとなり年商6億の達成に貢献する。
2005年夏、28歳の若気の至りで勢いだけで個人事業で独立するも、離婚や借金と公私ともに失敗を多く繰り返し辛酸を嘗める。
2006年、渋沢栄一に私淑し『現代の渋沢栄一』を求めて竹田和平氏と邂逅し『徳』を学び、『志』に生きて公私ともに好転し開運する。
2007年春、竹田和平氏の徳の教えを伝え広めるウェブマガジン月刊『貯徳時代』を創刊し、その発行人として株式会社ダーナを設立し代表取締役に就任する。
2009年5月、月刊『貯徳時代』の連載を基に『人とお金に好かれる貯徳体質になる!』(竹田和平 著 講談社 刊)発行される。作家プロデュースの初実績となる。
同年11月、結婚(再婚)し、奥さんの実家がある大阪に移転する。同月『応援の祭典』を日比谷公会堂で主催し1600人が集まり大成功する。
2010年、『紅茶サロン』に年間100日通うなどして人生の中休みをとり、人生とお仕事の棚卸しをゆっくり行う。そのおかげで天職は『作家プロデュース』だと自覚し本格稼働する。その後、10万部のベストセラーやロングセラーとなる作品を多数プロデュースし、作家の人生と事業の成功に貢献する。
2018年現在、プロデュース累計作品数は90本となり、生涯重版率は5割以上になっている。
TOKICHANEL http://tokichan.com/
鬼頭 宏昌さん
株式会社SBIC 代表
(2月4日 東京、2月11日 名古屋 登壇予定)
1974 年愛知県生まれ。
大学中退後、地元・名古屋で父親が経営する株式会社まこと(のちに株式会社キューズファクトリーズに社名変更)に入社。新規事業として始めた居酒屋「旅籠屋さくらみせ」を業界屈指の繁盛店に育てる。
25 歳のとき、同社が赤字転落したのを機に経営者に。
6 年で20 店舗、年商20 億円の外食チェーンに成長させる。2006年、同社が優良企業となったところで事業を売却。
その後、スモールビジネス時代の到来を確信し、フューチャーコネクト株式会社(現・株式会社SBIC )を設立。
フランチャイザー(本部)として、全国85店舗のとんかつデリバリー「かさねや」などの宅配事業のほか、結婚
相談所、ラーメン店などの飲食事業を展開している。一方、31 歳から竹田和平さんの薫陶を受け、生き方やメンタル面での学びを深める。
著書に『小さなお店の数字に強くなる本』『赤字店を年商20 億円に導いた飲食店開業・経営の成功メソッド』(ともに、かんき出版)など。
鬼頭宏昌オフィシャルサイトhttp://www.f-connect.jp/
ムラモト ヒロキさん
高価格帯商品高収益化を実現する「軍師」
(1月28日神戸、2月4日 東京、2月11日 名古屋 登壇予定)
マニアックなサービスやオタク向け製品など、業界でもこだわりのある商品を扱う会社の集客を仕組み化し売上アップをサポートする。
35万人以上を集客した携帯ゲーム・スマホアプリを始め、年商1億円のネット通販事業、年商6500万円のイベント事業、年商5000万円の小売店舗を経営。
他にも2000人を動員する音楽ライブ、2万部発行のフリーマガジン、飲食店、雑貨メーカー、HP制作、広告代理店とスモールビジネスを多数展開。
日経新聞やテレビ朝日など108回以上報道され、18億円を稼ぐ。
しかし、 いつのまにか全てが「お金」に縛られていたことに気づき、創業10年目にしてすべての事業を譲渡し廃業。
仕事もお金もまったくゼロの状態となる。
だが、数々の縁に救われ日本一の個人投資家・竹田和平氏の最後の弟子となる機会を得て、師が死の間際まで情熱を燃やした姿に感銘を受ける。
すべてを失った経験から、どうせ生きるなら大きな志を持つ人の軍師となり、多くの人々に感動を与えられる、眞心のあるビジネスを大きく展開したいと望むようになる。
結果、独自のイノベーション理論とマーケティング技術を伝える「眞心マーケティング」を公表し、たった2ヶ月で売上が2倍になった老舗店や仕組み化でセミナーに毎月200人の新規客を動員できるようになった企業など、日々相談を持ち掛けられている。
眞心マーケティング http://www.magokoro.jp/